既に持っている楽天カードを普通デザインからお買いものパンダデザインに変更したい時や、JCB、VISA、MasterCardなどのブランドを変更したい時は、楽天カードを退会しなければなりません。
退会してから、楽天カードを再申込みできるまでに3~5営業日程度の時間がかかるので、期間限定で発行されるお買いものパンダ楽天カードなどを申し込むときには、余裕を持った手続きが必要ですね。
楽天カードの退会方法
楽天カードの退会方法はすごく簡単です。楽天カードコンタクトセンターに電話をかけて退会したいと伝えるだけです。
楽天カードコンタクトセンターの電話番号
電話:0570-66-6910 (PHSなど一部ご利用できない場合は 092-474-6287 )
※ガイダンス終了後に「3800」と番号を押すと、退会受付にダイレクトにつながります。
ここで注意点があります。
0570で始まる方はナビダイヤルで電話代が有料です。携帯電話などのかけ放題プランを使っている人は092で始まる番号にかけると、電話代がかかりません。
チョットしたことですが、電話代も節約していきましょう。
手話にも対応している楽天カードコンタクトセンター
楽天カードコンタクトセンターのことを調べていたら、耳や言葉の不自由な方のためにテレビ電話による手話・筆談での受付窓口が用意されていることを知りました。
Skype、LINE、FaceTimeで楽天カード手話通訳サービスのアカウントへ「ビデオ通話」をつなぐことで利用できるようになっています。
詳しい利用方法は、楽天カード 手話通訳サービスを見て下さい。
障がい者にとって良いサービスだと思いました。
楽天カード退会時の注意点
楽天カードを退会したいことをオペレータに伝えると、引き止められることもなく簡単に手続きをしてもらえます。この時、いくつか注意点を言われました。
- 楽天カードのクレジットカード機能が停止される(あたりまえですが)
- 家族カード、ETCカードも使えなくなる
- 楽天カードの磁気ストライプ、IC部分にハサミを入れる
- 公共料金などの支払いに楽天カードを指定している場合、変更が必要
- 楽天カード使用の残高は、通常の支払日(27日)に銀行から引き落としとなる
- 保有している楽天ポイントは失効しない(楽天会員自体を辞めたら失効する)
- 楽天ポイントカード機能は、引き続き使用できるので、
楽天ポイントカード番号の登録削除をすること。楽天ポイントカードにアクセス
- 再度楽天カードを作れるようになるまで3~5営業日程度かかる
他のクレジットカードと同様の注意点が並んでいますが、楽天カードならではの注意点がありました。
最近発行された楽天カードは、楽天ポイントカード機能が搭載されています。このポイントカード機能は、クレジットカード機能が停止された後も使うことができます(Edyも)。
ということは、もし楽天カードにハサミを入れる前にカードを落とした場合、悪用されてしまう危険があります。貯まっているポイントをごっそり使われてしまうかもしれません。
楽天ポイントカードにアクセスして登録情報の削除を行って下さい。
以前の楽天カードには、楽天ポイントカード機能は付いていなかったので、このような心配はありませんでした。これは、思わぬ盲点でした。
まとめ
- 楽天カードの退会は電話で行う
- 楽天カードコンタクトセンターか楽天カード 手話通訳サービスにアクセスする
- 退会後も楽天ポイントカード機能は使用可能。ポイントカード番号の登録削除が必要。
- 再度楽天カードを作れるようになるまで3~5営業日程度かかる
楽天カードの退会/解約が無事に完了したら、再度楽天カードを申し込めるようになるまで数日間じっと待ちましょう。