サークルKサンクスがファミリーマートと統合すしたら楽天ポイントも使えなくなります。
「楽天ポイントを使うことができるコンビニがなくなってしまう! 困った!」と考えている人も多いのではないでしょうか?
そんな心配はありません。
楽天ペイを使えばローソンで楽天ポイントを使うことができるのです!
楽天ペイとは
先日ローソンに行ったとき、レジ横に楽天ペイのPOPが貼られているのを見つけました。
「ああ、ローソンでの支払い方法が増えたんだな。きっとスマホにクレジットカード情報を紐つけて支払うんだろうな」と、チラッと考えただけでした。
「わざわざスマホを使わなくても、クレジットカードを使えばいいじゃん」といった程度の認識でした。
でも気になってよく調べると以下のような特徴があったんです。
- スマホに「楽天ペイ」アプリをインストールして使う 。
- 支払いは楽天会員情報に登録されたクレジットカードから行う。楽天カード以外もOK 。
- ローソンレジでスマホ上のバーコードを見せるだけで支払い完了。
ローソン以外ではお店が提示するQRコートを読み取る 。 - 楽天ポイントで支払うことができる。
- 楽天ポイントが支払額の0.5%貯まる。
- キャンペーンで楽天ポイントを貰えることがある 。
今回一番大事なのは、楽天ペイは楽天ポイントを使って支払いができる点です。
つまりローソンで買物をした時、楽天ペイで楽天ポイントを消費することができます。しかも期間限定のポイントでも問題なく使えます。
もう一つ嬉しいことに、楽天ペイを使えば0.5%のポイントが付与されます。普通に支払いをするよりもチョットだけおトクになります。
楽天ペイのキャンペーン
他にも良いことがあります。楽天ペイに関連のキャンペーンが行われているということです。
2017年8月1日から10月31日の期間にローソンで楽天ペイを初めて使って支払いをすると100ポイントをプレゼントしてもらえます。
キャンペーン期間:2017年8月1日~10月31日 9:59
今から楽天ペイを使おうと考えている人は忘れずにエントリーしましょう。
まとめ
- 楽天ペイを使うとローソンで楽天ポイントを使うことができる。
- 楽天ペイを使うと支払額の0.5%のポイントを貰える。
- ポイントを貰える楽天ペイ関連のキャンペーンが開催されることがある。
エントリー忘れないように気をつけましょう。
楽天ペイは楽天ポイントをコンビニで使う唯一の方法です(2017年8月現在)。まさに救世主と言っても過言ではありませんね。